転勤族妻の転居保活キロク

こんにちは。ひたかです。

こどもが大きくなってくると発生する「保育園どうする」問題。

我が家の2歳男児君は現在2か所目の保育園に通っています。

2か所目の保育園は転居に伴う転園でした。

この保育園探し、所謂【保活】が、まあ大変だったので記憶が新しいうちに。

最終的に我が家の2歳男児君は認可保育園には入ることができずに、

車で20分の企業主導型保育園に通う事になりました。

空いたら転園を希望しているので最低でも3か所の保育園に通う事になりそうです。

転居保活の重要POINT

①複数エリアで保育園情報の収集を

 転居先を決めるときの条件のひとつに子育て支援や保育園情報もいれて検討を。

 人気エリアすぎると逆に保育園が激戦!という場合も。

②保育園の入園希望時期と申込締切の確認

 4月入園の一斉応募は前年の10~12月中に締め切りになるので間に合わないと保活の点数争いのフィールドに立つ事すら許されない場合も…!

 途中入園の場合も、いつから入りたいの?申込締切は?をしっかり確認!

③認可外・企業主導型保育園も視野に入れて情報収集を。

 「認可外」と聞くと不安に感じる方もいるかも?でも言葉に惑わされずに

しっかりと情報収集するべき!わが子も認可外(企業主導型保育園)に元気に通っています。

我が家の転居保活

ざっくりと我が家の転居保活の流れをまとめてみます。

9月

関東⇒関西の転居を伴う転勤が決まる

12月末の転居が決まる。

10月

新居を探すものの、会社から「家を決めるのは11月末まで待ってね~!」と言われる

 のんびり住むエリアの選定

11月

 11月末に新居決定!

 だがしかし!保育園の4月入園一斉申込も11月末!

間に合わねえ!!!

12月

保活のフィールドに立つことすら許されず引っ越し準備。

  12月末頃無事引っ越し完了

1月

4月入園の一斉申込の二次募集に向け情報収集しつつ、2歳男児くんの自宅保育

2月

認可外保育園の情報収集・入園申込

4か所の保育園に申込、ギリギリのラインで枠の確保に成功

3月

認可保育園の一斉申込(2次)に申込。

3月中旬に2月にキャンセル待ちしていた別の認可外保育園から

キャンセルが出た連絡があり、条件的にその保育園に入園決定

認可保育園の入園は当たり前のように連絡なし!予想通り待機児童に

4月

無事に入園した保育園に、イヤイヤ言いながらも楽しく通い

母は仕事を始めることになりました。

保活の落とし穴

なんとか無事保育園に入れた我が家の2歳男児君なのですが

いま改めて思うと後悔ポイントがたくさん。

結婚後初の転居は保活にずいぶんと振り回されました。

それもこれも情報収集不足のせいでした。

これから保活の記録と今後転居を伴う保活で絶望するママの

お手伝いができるような記事をいくつか書いていこうと思います!